9/01/2013

空木岳・木曽駒ヶ岳縦走①

トルコの話をまとめると、この辺の記憶が更に遠ざかると思ったのと、
今回は珍しく単独行ではなく、友人と行ったので、
最低限の写真と文章を記録しておこうと思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

池山登山口からの林道歩き 


私達は空木→木曽駒ルートで登ったけれど、 ロープウェイを使っての逆ルートが普通。
なんせ標高1000メートルを切るところから始まったので、 林道歩きは思いの外、長かったが、
登山道も良く整備されていて、水場の雰囲気も素敵だった。




 

大地獄、小地獄を経ての花畑

 
どこからどこまでが地獄なのか、今どこにいるのか、
首を傾げ乍らも梯子と鎖の連続・・・でも、難所ってほどの難所ではなかった。
高度感もないし、アスレチック気分で進む。
ここを難所と言っている人は、2、3日目の岩場は無理だろうと思う。
 
コバイケイソウが満開の時期だった。
 

 

林道で見かけた植物たち

 
センジュガンビ、?、タケシマラン、クロツリバナ、?
→?については後で同定できたら、こっそり編集します。
さっさと山と渓谷社シリーズの図鑑を買い揃えねば。。。
 
同行した友人がキノコに詳しかったので、話を聞くのが楽しかった。
私の目下の興味は、食えるか食えないかだったけれど。
 
 



 

避難小屋にて一泊

 
お花畑と小川に囲まれた、なんともメルヘンな場所に立っている小屋。
到着時は少しガスっていたが、それがまた標高高い所に来たなぁ、という
実感につながって嬉しくもあった。夜一旦目覚めたときは、
多少月明かりが邪魔しつつも、流れ星を見て、満足して眠る。

0 件のコメント:

コメントを投稿